【イベント報告】夏休みにチームでロボットカーリングに挑戦!- micro:bitでプログラミング-

こんにちは!プロキッズの岡部です。
2024年7月27日(土) に秋葉原のプログラミングスペースで「プログラミングでロボットカーリングに挑戦」イベントを開催しました。

小学1年生から中学生までの参加者が2つのチームに分かれ、ロボットにプログラミングしてカーリングで対戦するイベントです。
今回は当日のメンターも務めた私が、その様子をご紹介します!

カーリングとはどんなスポーツ?

オリンピックの競技種目にもなっているカーリング。
今回のイベントでは、手のひらサイズの教育用マイコンボード「micro:bit(マイクロビット)」を使って、カーリングロボットをプログラミングして競い合います。

プログラミングに入る前に、まずはみんなでカーリングの特徴やルールを確認しました。


みなさん真剣に話を聞いています

「どうやったら得点が入るんだろう?」
チームで得点の数え方や試合の進め方を話し合いました。

プログラミングでカーリングロボットを動かそう!

次は、カーリングロボットを自分の思い通りに動くようにプログラミングをしていきます。


小学生の方も一人でどんどん進めていました

まずは、「円の中心に向かってロボットがまっすぐ進む」ようにプログラミングします。

ロボットごとにモーターの回転速度が異なるため、まっすぐに進ませるのもなかなか大変です。
タイヤの速度を何度も調整して、トライアンドエラーを繰り返していました。


試行錯誤を重ねています

チームで戦術を考えてカーリング対決

最後は、2つのチームに分かれてカーリング対決です!
得点を取るための戦略をグループで考えていきます。


同じチームメンバーとプログラムを相談

相手のカーリングロボットを円から退かすにはどうすればいいか、
メンバーと相談を重ね、自分のプログラムを工夫していました。


円の真ん中を目指してスタート位置を調整

試合は最後の一投で大逆転もあり、大変盛り上がりました!

夏休みスタートの良い思い出に

試合が終わった後は、頑張った証として表彰状の授与を行いました。
みなさん休憩中もプログラミングしていて、集中して取り組む姿に嬉しく感じました。

「プログラミングをしてそれと同じような動きをするのが楽しかった」
「はじめてのプログラミング学習だったけれど、とてもわかりやすい授業と実践で楽しかったです」

イベントの最後には、楽しかったという声もたくさんいただきました。


最後はみんなで写真撮影

イベントにご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

今回の体験が、プログラミングへの興味・関心を持つきっかけになれば嬉しいです。
プロキッズでは今後も様々なイベントを通じて、プログラミングの楽しさをお伝えしていきます。