【速報】情報Iの共通テスト対策講座で平均点を上回る実績!

2025/02/07 お知らせ

プロキッズの情報I対策講座で学習した生徒は平均点を上回る!

私たちのプロキッズのコードランドでは、学校向けに「情報I」の共通テストに向けた対策講座を開講しています。

今回、大学入試センターが公開した令和7年の「情報I」の平均点は69.26点でした。
受講した生徒たちの平均点は、その点数を約8点も上回る実績を獲得しました。

新設科目である「情報I」でも着実に結果を出す、実践力と知識を身につけるプログラムが高い評価を得ています。


どのように対策を行うのか?

共通テストを想定したオリジナルの長文問題

講座内で使用した問題集は、プロキッズオリジナルの長文問題です。
まだまだ過去問が少ない「情報I」科目ですが、学校関係者の方と共同開発し、品質の向上に努めています。

情報の知識が豊富な講師が担当

「情報I」に精通した講師陣が、最新の出題傾向を分析します。
講座での質疑応答や丁寧な解説を通じて、効率的に得点アップを図ることが可能です。

導入された高校学校の先生からの声

実際にコードランドの情報I講座を行った高校からは、下記のような声が寄せられました。

・「プログラミングは勉強したらできそうな気がした」という意見が多かった(受講生)
・「情報Iも学習しなければならない」という意識付けについて、補習内容だけでなく、補習を実施して下さった時期や時間なども含めて成功したように感じる(高校の先生)

ご興味のある高校の先生方へ

生徒に合った学習方法をお探しの場合、情報教育に以前から取り組んでいるコードランドの「情報I」対策講座がおすすめです。

高校の授業ではカバーしきれない細かな演習やアウトプットの場として、ぜひご活用ください。
学校単位での導入が可能ですので、お気軽にお問い合わせいただけます。

まずは、下記からお気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら

関連記事

令和7年度大学入学共通テスト 実施結果の概要(大学入試センター)
大学入学共通テスト「情報I」対策!オリジナルの長文予想問題を使った短期集中講座を豊川高校にて開催