プログラミングが小学生からなぜ必修!?

2016/05/29 お知らせ 記事

プログラミング教育が必修化って本当?


 

プログラミングが習い事として最近注目されている理由の一つに、政府のプログラミング必修化の動きがあります。

政府としては、人工知能(AI)などが世界的にこれから広がっていく中で、それを使いこなせる付加価値の高い人材を育てたいという狙いがあります。

そこで、2020年からプログラミングを小学生のうちから必修化していこうという動きがあります。

 

なぜ、小学生からプログラミング教育?


 

「プログラミングって、プログラマーにならなければ必要ないでしょ?」

保護者の方からそういう声を聞くことが多いです。

 

私たちは小学生がプログラミングを学ぶメリットの1つにこんなお話しをしています。

 

プログラミング「を」学ぶのではなく、

プログラミング「で」学べるものが大切

 

12493430_922296007856340_1069808937007754941_o

 

プログラミング「で」学ぶ


 

プログラミングを行う上では、論理的思考力や創造力が必要になります。

自分でプログラミングのアウトプットをイメージし、論理的にうまくいくかを考えながら進めます。

自分の考えを相手に伝えたり、時に周りのメンバーと一緒に課題を考えるときもあります。

 

こうした力は、プログラマーに限らず、どんな職業になっても必要な要素の一つです。

 

いわば、社会人になっても通用する土台をプログラミング「で」身につけることができるのです。

特に、プログラミングの作品作りは、子どもたちにとってわかりやすく、何より楽しいので、論理的思考力や創造力を身につけるのに向いていると考えます。

 

Young Asian student thinking his aspirations in front of chalkbo

 

楽しく学んで未来スキルを習得


 

プログラミングは、論理的思考力や創造力を、楽しく身につけることができるツールの1つです。

 

子どもたちにとって「楽しい」ことはとても大切で、子ども達自身のやる気も継続し、さらなる成長に繋がっていくんだと思います。

 

56_large

 

次回は「プログラミングで一体何が身につくの?前編」お伝えします。